読みもの

みんなで育てる!これからのローカル公園プロジェクト。

2021.01.21更新 /

みんなで育てる!これからのローカル公園プロジェクトとして
地元の公園でコンポストボックスをみんなで作って土を育てるワークショップを企画しています。

チラシ画像web
1回目は学ぶ回
ミドリの先生とコミュニティづくりの先生をゲストスピーカーに招いて、「循環」や「コミュニティ」についてのトークショー。

2回目は体験する回
公園で実際にコンポストボックスをみんなで作ります。

その後は設置したコンポストで剪定した枝や枯葉を入れて土に還しながら、環境や循環、コミュニティづくりをキーワードにしたイベントを不定期で開催予定です。

コンポストボックス1
なぜコンポストなのか。
思いは色々とあるけども、まずはみんなで体験することを大事にしたい。

身体を動かして作ることみんなで挑戦することは楽しい。

楽しむことをきかっけにして、身の回りの環境について興味関心を広げていきたいと思っています。

今は芦屋市の道路・公園課と協議しながら、地元の自治会に説明したり、チラシを作ったりしています。

何かを始めるにはパワーが必要です。
色々な方に協力してもらいながら、壁を上ったり避けたりしながら進めております。

コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.