読みもの

鉄骨造平屋のリノベーション解体工事

2020.12.28更新 /

R0001224 京都府南丹市、鉄骨造平屋のリノベーション現場では解体工事が進み今まで見えなかった部分が見えてきます。

想定外の部分があれば設計内容を調整しないといけないので設計図と照らし合わせながら要所を確認していきます。
R0001229
広い小屋裏空間の一部はロフトに利用します。
小屋裏でむき出しの鉄骨の結露対策は必須です。

R0001243 庭になる場所は元々あった増築部の撤去が完了しました。
これから地面に埋まっている使わなくなった浄化槽を撤去します。

R0001215
増築部の跡は外壁のリニューアルできれいにする必要があります。

軒の先端や裏側の傷んでいる箇所も修繕しないといけません。

古い建物にはダメージがもつきもの。
リノベーションでは、事前調査を念入りに行い、既存の建物に必要な修繕工事を適切に見込んでおくことが重要です。












コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.