読みもの

ほうきとちりとり

2016.03.08更新 /

DSC_0538 江戸箒、棕櫚、ちりとり。

ほうきとちりとりの利点

1、機動力がすごい(パッと出してサッと完了。)

2、静か(夜中でも赤ちゃんが寝てても使えます。)

3、天然素材のものは見た目もいい

4、使っていて楽しい

DSC_0521 こどももお手伝いしてくれます。
ま、手伝ってるんだか何なんだかですが(笑)かわいいです。

ちりとりは数年悩んだ末、三つ手トタンちりとりになりました。
はりみや、持ち手が小さいタイプも試しましたが、これが使いやすい。
塗装してない、トタンそのままの素材感が気に入ってます。

コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.