読みもの

2011年7月12日のすま研

2011.07.12更新 /

エアコンに頼らない生活。

外と内の温度差が健康によくはない
ことは知っているし、
不快に感じることもある。
エアコンが効きすぎている場所で
足や肩が冷えたりする。
ブランケットやカーディガンを着る。

地球温暖化やヒートアイランドという
ことばがでてきて、そんな矛盾を
なくそうとする動きがでてきた。

そして、現在の省エネ運動。
駅で休止しているエスカレーターや
店舗で間引かれた照明を見ていると
今までの当たり前が大きく変わる
んじゃないかという期待感があります。

住宅ではエアコンがあって当たり前。
その是非を考えたこともなかったひとが
エアコンなしで過ごせるならそのほうが
いいという意思表示をすることが
重要なんだと思う。

それにはどうしたらいいんだ。
どんな家にすればいいいんだ。
そういう動きが住まいてから
広がっていくことで
状況が少しずつ変わっていくはずです。




コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.