読みもの

2011年6月24日のすま研

2011.06.24更新 /

いろんなひとの意見が加わってものが出来上がって
いく、というのがおもしろいと思います。

施主の意見を踏まえつつ、こうしたらいいのではないか
というアイデアが最初にあって、そこに工務店の社長、
現場監督や職人さんの意見が加わって完成していく。

もともとのアイデアがまとはずれだったり、改悪になる
こともあるので要注意です。

よりその過程を楽しむためには、
勉強したり経験を積むなりして、何が改善になるのかを
見極められるようになることが必要になります。

自分の意見にこだわるよりも、そういった過程を
積極的に経ることで、よりよいものが出来上がるように
もっていくほうがいいと、おもしろいなと、
そう思うわけです。

コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.