読みもの

2011年6月23日のすま研

2011.06.23更新 /

わたしのおばあちゃんは93歳で、いつもミシンで何かを作っています。

おばあちゃんのミシンは、戦前の古い足踏み式。
もともと足の悪いおばあちゃんが自活していけるようにと、
お父さん(わたしからみたら、ひいおじいちゃん)が
大切な木を切って、そのお金で買ったのだそうです。

おばあちゃんは、
ミシンを買ってもらい洋裁学校に通って
その後は自宅で仕立ての仕事をして、子供を育てました。

おばあちゃんはミシンが好きで好きで、
毎日「さあ今日も仕事仕事」と言っていろいろなものを作ります。
最近はわたしの娘のものを作ってくれることが多いですね。
ワンピース、リュックサックなど・・・。

毎日忙しく自分の好きなことが出来るなんて、うらやましいなあ。
そう思います。
おばあちゃんのミシンにあたるものって、わたしにあるかな、と。

コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.