読みもの
木製フレームキッチンに食洗機を後付けする
2025.04.26更新 / 今日のすま研
わが家の木製フレームのキッチンにビルトイン食洗機を後付けする。
キッチンは、大工が現場で作ったフレームに、シンク一体型のステンレス製天板を載せたものだ。
中段が1段のシンプルな構成だったが、このたび食洗機を設置し、オーブンレンジとトースターの置き場所を新たに作る。
作業前のキッチンの様子↓
食洗機の電源はリノベーション時に用意していたものを使う。
排水は既設のシンク排水管に繋ぎ込みのため部材を付けて接続する。
既設のガスコンロは、はめ落とし型のグリルのないタイプで、グリルがない分コンロ下にスペースがあるため当初からここにオーブンレンジを置いていた。
増設した食洗機廻りのフレームと棚板は24ミリの構造用合板を使っている。
あをい屋さんにお願いし、中段棚板の撤去、新たなフレーム作り、食洗器設置と排水管のつなぎ込み作業で合計2日の工事だった。
- 前のページ
- 次のページ