読みもの

空間を間仕切りたいのですが

2025.03.07更新 /

川瀬さんから家のことで相談があった。

子どもが机で勉強するようになったので空間を間仕切りたいというもの。
壁を作って個室にしたいわけじゃなく、ゆるく仕切りたいと。

川瀬邸は広いワンルーム+ベッドルームという構成だ。
広いワンルームにはキッチン、リビング、子どものスペースという機能がある。

<建具を使う>
建具だったら開け閉めができる。建具の作り方次第で間仕切り具合に強弱をつけることができる。
襖や板戸は光を通さないし、障子やファブリックを張ったものなら光を通す。
ロールスクリーンや衝立だったらより簡単にコーナーを作ることもができる。

たたき台としてエコヤーンという生地を張った建具を提案した。
スクリーンショット 2025-05-18 131742
フィンランドのWOODNOTES(ウッドノーツ)という会社が作っている紙が原料の繊維を編んだファブリックだ。建具に使うととてもいい雰囲気になる。




コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.