読みもの

大学で建築の授業を受け持つ

2024.07.01更新 /

摂南大学建築学科、一年生建築製図の授業を受け持っている。

わたしが担当する前期の最終課題は大学のキャンパス内に設定した敷地に展示空間を設計し、プレゼンテーションボードを作るというもの。
設計して、設計したものを説明するためのプレゼン資料を作り、それを使ってプレゼンテーションをする、というお題だ。
考えを言葉やビジュアルで説明して伝える方法を学ぶところがみそだ。

設計に時間をつぎ込み、プレゼンは余った時間でやる学生が多い。

気持ちはわかるが作戦が甘いと思う。
どんなプレゼンボードを作るか、おおまかな構成は先にあたりをつけておいたほうがいい。
時間をかけずにそれを先にやっておくと設計しながら必要なパースや説明ポイントを探すことができる。

コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.