読みもの

店舗計画の現地調査へ。多目的に使われるカフェ作り。

2021.09.29更新 /

大阪市内に作るカフェのための現地調査。

R0003902_web
確認するのはガス、電気、給排水などのインフラ関係。
この物件は厨房をゼロから作る必要がある。

既設の排管がどこに入っているか。
必要な排水経路をどう確保するか。
現地と図面で確かめる必要がある。

設計を進めるチームには、クライアントの他、設備設計者、施工会社に入ってもらった。
店舗のデザイン、設備関係の設計、そして工事費の見積もりを手早く進めていくためだ。

店舗のデザインに関する打合せも同時進行で進める。
店の運営は理学療法士であり、ボディケアを提供する仕事をしているクライアントご夫婦が担う。
テーマにあげられるたのは子育て、身体。
勉強会、ワークショップ、シェアキッチン、ボディケアの提供などが考えられている。
カフェということばでは表現できない空間になりそうだ。

R0003918-1web




コンテンツ

読みもの

お問い合わせ

建築デザイン すまい研究室
運営|くらし研究室合同会社
一級建築士事務所

<大阪>
〒545‐0011 大阪市阿倍野区昭和町1-2-15 あべのながや六 内
TEL 06-6654-3288
<芦屋>
〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町18-18
TEL 0797-22-2666
メールフォームはこちら

Copyrignt © Sumai Laboratory Architects. All Rights Reserved.