読みもの
あまり設備に注目しないで。
2011.05.27更新 / 今日のすま研
先日、僕の兄が家を買いたいという話で盛り上がりました。
物件を見学に行くと、設備がよかったという話をよくききます。
トイレの便座が自動であがるとか、洗面所がきれい、お風呂がきれいなどなど…。兄夫婦も、そこに感動したんだそうです。僕は「大事なのはそういうところじゃないよ」と主張したのですが伝わったかどうか。
自宅であるMARUのトイレはなんの変哲もないトイレです。
家はとっても高い買い物ですが、設備にかかっているコストは相対的には少ない。土地と建物本体がそのコストの大部分を占めているから、そこをみなきゃいけない。
それに設備は、どんどん良いものが出てくるので10年もすれば古くさい感じになってしまうし、取り替えがきく部分なんで、後から変更もできるわけです。
でも、設備に目がいきがちですよね。気持ちはわかるんだけど。売る側もそういうところがわかってるんで、設備をアピールしてきますよね。むずかしいなあ。
- 前のページ
- 次のページ