読みもの
環境測定器を買いました。
2011.05.21更新 / 今日のすま研
環境測定器なるものを買いました。
固定電話の子機ぐらいの大きさで、温度、湿度、風の速さ、あかるさの4つを計測できるもので、毎日持ち歩いています。
例えば、喫茶店でちょっと暑いなと思ったら温度と湿度を計り、おもむろにコーヒーテーブルの上の明るさを計り、エアコンの不快な風を感じたら風の速さを計る。
そして風が当たるだけで感じ方がこんなに変わるとか、この明るさでは本が読みにくいな、とか思うわけです。遊びながら学ぶ、というところでしょうか。
今僕がパソコンで作業している環境は、
温度26.6度
湿度60.0%
照度766LUX(ルクス)
無風
となっております。
暑いので窓を開けます。
- 前のページ
- 次のページ