読みもの
コープラティブマンションのリノベーション
2011.05.24更新 / 今日のすま研
19日からマンションの改修計画が進行しています。
ここは、ちょっと普通とはちがうマンションで、見た目も特徴的なんですが、それ以上にもともとの建設のときの仕組みが変わってます。コーポラティブマンションといって、まず住みたい人をつのって、それから設計して建設していってるタイプのマンションなんです。
名前はRojiコート。大阪、天王寺にあります。
普通は、設計して建設してから住みたい人をつのる。
でも、そうすると「一般に受け入れられるものをどれだけ効率的につくるか」ということが大事になってくる。そうするとどれも同じになるし、ちょっと変わったことすら非常にしずらい。
Rojiコートは、吹き抜けがあったり、地下室があったり、みんな違うプランです。
これから約1ヶ月半の工事になります。すでに壁を剥がしたり、建具を取り払ったりしています。
- 前のページ
- 次のページ